2008年09月13日
ライジング福岡
ライジング福岡南支部にお邪魔した。
ライジング福岡と聞いて知っている人は、あ~ねぇ~!
知ったかぶりのひとは、あああ、あれねぇ~!
私は、正直最初は知らなかった。
久留米でもちょくちょく聞くようになって、あー、プロバスケットチームなんだぁ~
ぐらいの関心度。
友人にもバスケットをやっているのはいる。
だからどうしたってとこの関心度。
この度、人のご縁を頂き、通信事業の一環で、お声を頂き、事務所に。
以前から、久留米ちゃんぽんセンターでの縁から、良くして頂き、
気にしていただいてくれてました、ヒサミツセンターの宮原社長にお声を頂きました。
有難いです。
趣旨は、ライジング福岡バスケットチームを盛り上げたい!
財政難の中、選手たちが頑張れるような状況を作りたい!
と久留米にライジング福岡南支部を立ち上げた。凄腕の宮原社長。
また、浦本氏のユーモラスたっぷりな営業力は、凄いらしい。
現在、ライジング福岡のホームページ運営を担当しています、木村氏の
粋でハッスルしたページは最高です。
そんな二人の白熱した意見が飛び、つい、熱が入り立ってしまう程の事務所の空気。
このライジング福岡の南支部の本気さを感じた。
このメンバーの仲間入りすることになった。
目標は一つ!頑張っていこう!
いろいろと、打ち合わせをし、情報通信を活かした発信とチームの活性化と
久留米の活性化に従事していくことになった。
嬉しい。
ご縁に感謝です。
ライジング福岡と聞いて知っている人は、あ~ねぇ~!
知ったかぶりのひとは、あああ、あれねぇ~!
私は、正直最初は知らなかった。
久留米でもちょくちょく聞くようになって、あー、プロバスケットチームなんだぁ~
ぐらいの関心度。
友人にもバスケットをやっているのはいる。
だからどうしたってとこの関心度。
この度、人のご縁を頂き、通信事業の一環で、お声を頂き、事務所に。
以前から、久留米ちゃんぽんセンターでの縁から、良くして頂き、
気にしていただいてくれてました、ヒサミツセンターの宮原社長にお声を頂きました。
有難いです。
趣旨は、ライジング福岡バスケットチームを盛り上げたい!
財政難の中、選手たちが頑張れるような状況を作りたい!
と久留米にライジング福岡南支部を立ち上げた。凄腕の宮原社長。
また、浦本氏のユーモラスたっぷりな営業力は、凄いらしい。
現在、ライジング福岡のホームページ運営を担当しています、木村氏の
粋でハッスルしたページは最高です。
そんな二人の白熱した意見が飛び、つい、熱が入り立ってしまう程の事務所の空気。
このライジング福岡の南支部の本気さを感じた。
このメンバーの仲間入りすることになった。
目標は一つ!頑張っていこう!
いろいろと、打ち合わせをし、情報通信を活かした発信とチームの活性化と
久留米の活性化に従事していくことになった。
嬉しい。
ご縁に感謝です。